とかげのたからもの

バンドが趣味の育児中会社員です。音楽鑑賞とジョジョとレミゼラブルが好きです。

片づけの本をまた読む話

近所の巨大ブックオフがつぶれることになりすごく悲しい…つぶれると判明してから2回も行って売れ残りを買うなどした。その中の1冊がなかなか良かったので記録。

 

読んだのは先月、夏休みに1人で都心をうろちょろしていた時期に、電車の中で読んだのだった。読んだ時にはあんまりピンとこなくて、一応メモはしてたものの、そのままにしておったのだが、その後生活する時に、この本で言ってたことがめっちゃ分かるな〜とジワジワ思ったのだった。

という経緯でタイトルが思い出せないけど記録。なんかフランスで片付け講師をしてる日本人がフランス人向けに書いた家事の本を日本語にしたよ みたいなタイトルだった。

 

見える化・リスト化

・いつも買うものをリスト化する

・朝晩いつもやることをリスト化する

・曜日ごとにいつもやることをリスト化する

・年間通してその時期にいつもやることをリスト化する

・その他、頭の中で渦巻くものをぜんぶリスト化する

・重要性と緊急性のマトリクスを作って↑の家事とか整理してみる

・具体的な目標を立てる

見える化大事よのー。朝晩のルーティーン作業と買い物リストは今すぐリスト化したい。旦那ともその話はちょっとした。連休中にリスト化しちゃいたいなぁ。でこの本的にはリストをファイリングしとけって言うんだけど、ファイリングしたってそのファイルを見なくなるわ…と普通に思うので、うちはたぶん壁に貼る方式になる気がする。

 

▼時間

・家事全般、一度持ったものを二度持たないようにする(=あとで洗おう・あとで捨てようみたいなことは避ける)

・1週間毎日、行動を30分ごとに記録してみる(ふたつのことを同時にしたら生産性が高い方を書く)

・自分の社会的役割と、自分の心身のバランスを取るための活動を整理してみる

・やりたくても時間が取れない活動をリスト化する

・時間がかかりすぎている活動をリスト化する

・自分時間は先にブロックする

・新しい習慣は21日間続けると身につく。まずやってみる

・買い物は1日にまとめる

・家電の機能をフル活用する

・人に依頼する

「一度持ったものを二度持たない」が今回ジワジワ来たポイント。我が家は食洗機があるけど食洗機に入れられない鍋とかフライパンとかは、料理しながら使い終わり次第ちゃちゃっと洗うようにすると、体感の家事時間が減った感じする。ほんとはテフロン加工とか的にはすぐには洗わないほうがいいんだけど、どうせ消耗品だし〜みたいな感じで洗っちゃってる。私には合ってる感ある。

 

▼掃除

・15分間で捨てるもの27個探す

・5分間で集中的に片付けをする

・5分間で徹底的に床に落ちているものを拾う

・掃除について、やる場所とやることをリスト化する

・家をゾーン分けして掃除する

・掃除内容を書き出す

・子どもとゲームみたいにして片付けする

→子どもと楽しく片付けるってとこと、掃除する場所を日替わりでブロック分けするというようなとこがなかなか良いと思った。けどまだやってない。5分間モノを拾いまくるのはやってみた。「また床のものを拾わないといけん…」とかよく思うけど、5分間と決めてしまうと「5分ならやるか〜」という気持ちになりやすい。5分経ったらまだ残ってても終了してよし〜みたいな気持ちで始めると、案外5分間拾いまくると全然普通にキレイになるもんよのー。

 

そんな感じで、なんかちょっとずつ取り組んでみようかなと。タイトル未だに思い出せない。