今週末はいろいろあったので記録。
◆追われる
金曜夜、子どもらが仲良くテレビだかYouTubeだか見てて、どーしても炭酸の飲み物が飲みたかったからこっそり家を出てすぐそばの自販機にジュース買いに行った。戻ったら玄関にニコがポツネンとしょぼくれて座っていた。「どしたの?イチコは?」と問うと「ニコちゃんかなしいの…ままもイチコちゃんもいないから」とか言うから家の中を見て回ってもイチコがいない。たまげて家の外に探しに行こうとしたら、窓の外からイチコの泣き声がして、玄関を開けてみると叔父さんに抱っこされたイチコが大号泣していたのだった。私がいないと知ってパニックになったイチコが家を飛び出して、うちの裏の叔父の家のインターホンを押したらしい。叔父に謝ってイチコを引き取ったけど涙も鼻水も大洪水の大号泣。すまん…。泣き止んでからめっちゃイチコに怒られた。だってほんと2分くらいよ?!どんだけ目ざといのか。まあ家を空けたら良くないですね。あと「困ったときは叔父さんちのインターホンを押す」と言い聞かせてたやつを実践してて感心した。
◆家電キャッチ&リリース
旦那が主体となり冷蔵庫と旦那自室のエアコンを買い換えることになっている。先週木曜だかに冷蔵庫が届いたのだが台所のドアをくぐることができずNGとなり持ち帰りとなった。続いて土曜朝にエアコンが届いたが、今度は取り付けるための土台みたいな物の規格が違ったらしくこちらもNGとなりまたもや持ち帰りとなった。家電2個買って2個とも持ち帰りってある??やっぱ面倒でも事前に見積もりに来てもらった方が確実ということが分かります。
◆子どもたちの予防接種
2人とも予防接種シーズンとなり予防接種を予約していた。旦那が2人連れて行く雰囲気もあったのだが結局4人で出かけた。2人とも結局泣いたけど大暴れとかはしなくて助かった。ニコなんて前に注射イヤすぎて逃亡して病院のベッドの下にもぐりこんで出てこなくなったこともあったもんなぁ。ハムスターみたいなやつ。
◆花火大会
去年旦那が出張中で、叔父さんとうちの子たちと4人で観に行った地元の花火大会に、今年は旦那も入れて5人で行くことにしていた。金曜にも押した叔父さんちのインターホンをまた意気揚々と押すイチコ。出店はほとんど無いと分かってたからお菓子とかスーパーの惣菜とか買って行ってめっちゃ花火堪能した。子どもたちが大興奮していて、イチコは身体で花火を表現しようとぴょんぴょん飛び跳ねていたし、ニコはなんだかよく分からない言語でずーーっと何かを叔父さんに話しかけて辟易させていた。
◆「昭和元禄 落語心中」読む
良いと聞いたマンガ「昭和元禄落語心中」をメルカリで大人買いして読んだ。
面白かった〜絵が綺麗だし。みよ吉…業が深いなキミは。八雲と助六、良いわぁ…ブロマンスだね。

どうにもおーき先生とのむら先生みがあってとても良い。
◆Spotifyで落語聞く
昭和元禄落語心中で出てきた落語を聞いてみようと思ってSpotifyで「芝浜」とか聞く。芝浜、いろんな人のがあって、聞いてみると、とにかく陽気なテンションのやつもあれば、アル中の悲哀を感じさせるようなしっとりしたやつもあって、同じ話なのに話し方でこんな違う?!と思って面白かった。落語面白いなー。考えたら「いだてん」の時も落語知ってたらなぁ〜と思ったんだったわ。いだてんに出てきた落語も全部聞いたあとでいだてんもう一回全部見たいわ。
◆ニコとデート アンパンマン映画
日曜、ニコと2人で近所のイオンの映画館へ。アンパンマンの映画を観るということでニコがずっと楽しみにしていたのであった。私はニコとデートするのめっちゃ楽しみだったしアンパンマンの映画もかなり面白いと聞いてたのでそれはそれで楽しみにしていた。

で無事に着いてポップコーン買って映画館に入った。噂に違わずアンパン映画面白かった!ばいきんまんが生身だと秒でぶちのめされた化け物ゾウを倒さないといけないがそれにメカが要るつって、妖精の城の廃墟を見回して「木と石しかない」「鉄がある!」とか素材のことしか言わなくなるのウケちゃった。そして鉄を溶かして工具類から作り始めるのツボった。DIYの鑑!!!好きだなーこういう奴。自力でなんとかする奴な。
そんでばいきんいなくなってるからさすがに仲間が心配してアンパンたちのところにやってくるんだけど、コキンちゃんというドキンちゃんの妹がまずやってきて飛行艇ごと地面にぶっ刺さって、降りてきたけどサイコパスっぽい表情で黙ってるから周りが「…どしたん?」みたいに問うと「…え〜と? おねえちゃ〜ん」とか言って姉に丸投げしたのウケた。でドキンちゃんは普通に降りてきて「なんか〜ばいきんいないんだけど〜」みたいなギャルっぽい喋り方で言っててこれもわろた。なんなんこの姉妹w あとガイコツみたいな顔のやつがいてホラーマンというんだけどニコはガイコツのこと「かいぞく」と呼ぶので、家に帰ってからも「かいぞくのひときたね〜」とか言ってた。
で、ばいきんが苦心して木製ロボット完成させて、ゾウの化け物に再戦を挑むのだがこのゾウがクソ強いし口は悪いし見た目も不気味だし、次第にニコが「コワイ」と言い始める。だましだまし観続けてたけどだんだん「コワイ」の声が大きくなってきて、最後には涙声で「おうちにかえりたい!」と言い始めたので撤収。姉に続きニコも映画途中退場。あと10分くらいだったんだがなぁー。映画館出てからも少し泣いてた。

なんか「パパぁ〜たしゅけてぇ〜」とかいって泣いてた。いない者に助けを求める幼児よ。
フードコートの向かいのゲーセンでアンパンマンの乗り物に乗せたら笑顔になっていた。
◆ニコとデート ランチ→サーティワン
フードコートでうどんを喫する。私は映画館のポップコーンで腹がふくれていたのでニコの残り物で済ませる。ニコがうどんを盛大に服にこぼしたので着替えさせようとしたら準備が悪くて長袖のシャツしかなく、ユニクロでTシャツを買う。袖がフリルの可愛いTシャツが600円とかでウケちゃう。ユニクロは正義やの〜。
イオンの中の有料遊び場に行こうかと思っていたのだが、ためしに無料の遊び場(通路沿いにちょっとクッションとかあるようなところ)に連れて行ってみたらめちゃくちゃ楽しそうに遊び始めたのでそこに腰を据える。10人くらい子どもがいたけど明らかに1番満喫してた。無料でここまで遊べるのすごい。ニコが1人でめちゃくちゃ遊んでくれてるので、見守りつつ右耳だけイヤホン入れて落語聞く。いだてんに出てきた火焔太鼓。おもしれ〜。
そろそろ14時になるくらいのタイミングで、永遠に遊んでいるニコに「アイス食べに行こ」と声をかけて撤収。サーティワンへ。サーティワンに入る前にサーティワンの向かいにゼビオがあったのでニコを騙してちょっと寄る。keenというブランドの紐で編んだようなサンダルが昔から欲しいんだけどサイズ感が難しいと聞いていたので試着してみたかった。こういうやつ。
履いてみたらめちゃくちゃ歩きやすかった。普段24.5だけど25.0とかでぴったりだった。24.5も普通にぴったりだったけど大きめの方がいいのかな?白っぽいのがほしいなー。
騙されたことに気づいたニコに急かされサーティワンへ。

ニコはすみっコぐらしの飾り付きのやつにしてたけど、食べてる途中で床に落としてしまったのだった。あー。お尻から落ちたらまだよかったのにねぇ。頭から落ちちゃったからねぇ。仕方なし。私のをあげたけどチョコ系だったからちょっと苦かったみたいであんまり食べなかった。まあ良い頃合いだったのでイオンから引きあげる。車に乗ってエンジンかけて振り返ったらもうニコ寝てた。全力で生きとんな〜あの人。
帰ってニコを車から下ろして布団で昼寝させて、起きた頃にイチコニコ連れてスーパー銭湯へ。仕事が立て込んでるらしい旦那は留守番。前から思ってたけど「留守番」って何なんだ?留守の番?留守を見守る係長?昔ちびまる子ちゃんでたまちゃんとまるこが待ち合わせしてたんだけどたまちゃんがお母さんから留守番をことづかってしまって待ち合わせに行けなくてケンカになっちゃう回があって「留守番とは約束を反故にしてでも果たさねばならぬことなのか?!」とびっくりしたのであった。宅急便が届くのを待ち受けるとか?そういう役目?謎だなー。
でとにかく3人でスーパー銭湯行って夕飯まで食べて満喫。スーパー銭湯行くと19時とかには風呂もご飯も終わった状態になるから夕方めっちゃ余裕できるんよなー。
そんなこんなで楽しい週末であった。週末のことブログに書くのに一週間要する。大変だぜ!

![[キーン] サンダル UNEEK O3 ユニークオースリー BIRCH/STAR WHITE 24.5 cm [キーン] サンダル UNEEK O3 ユニークオースリー BIRCH/STAR WHITE 24.5 cm](https://m.media-amazon.com/images/I/41fAQk8IZgL._SL500_.jpg)