ひいきのインスタグラマーが勧めてた本をメルカリで買ってみた。ミニマリスト的な本。
今んとこ何とも言えんけど、サイフ→カバン→服→PCの中→部屋→…みたいな感じで、身近なものから順にスリム化してみよ、みたいな本。著者のアクが強いけど、内容的には参考になるので試しに実践してみた。
まずはサイフ。サイフそのものを薄くしたい問題もあるけど、私の場合「テレワークの日に会社カバンからサイフを出したら次の日入れ忘れる」問題があって大変困ってるので、ミニマルというよりそれを解決する手掛かりにしようと思った。
本にまず書いてあるのは「スマホにくっつけられるものはくっつける」というやつ。確かにな〜と思ったのは、何でテレワークの日にサイフが必要になるかといえば「免許証」と「Suica」なんよな。雨の日とかに子どもや旦那を駅まで送る時にどうしても免許は持ってかないといけないからサイフごと持ち出すし、昼ごはんをコンビニに買いに行くとなったらカードかSuicaが必要だから、これもサイフごと持ち出す。てことは免許とSuicaだけでもスマホにくっついてたらいいんじゃね??
しかもよく考えたら、改札通る時とか駐輪場の決済する時とかにいちいちサイフ取り出してるけど、私はスマホは↓みたいな肩掛け方式にしてるから、スマホでピッてできるようにしたらめっちゃ便利では??
何ならもっと考えたらSuicaはモバイルSuicaにすりゃいーじゃんかよって思って調べてみたのだが、私のSuicaはルミネカードにくっついたビューカードになってて、それをモバイルSuicaにするにはなにか郵送の書類をどうこうしないとできません、みたいにJRのホームページに書いてあってめんどくさそうだったのと、定期はルミネカードで決済してポイント貯めたいしな〜みたいなそのあたりもよく分からないから見送った。次回の定期買う時までに再度検討してもいいな。
でAmazonで↓のスマホにくっつけるカードケース購入。ついでにSuicaが改札でピンコンってならないシートも購入。
ほんとに改札通れるのかちょっとドキドキしたけど、さっき通ってみたら無事通過できた!肩掛けのスマホで改札通れるの便利!!
そしてサイフも不要なポイントカードとか抜いたりしてかなり薄くはなった。一石二鳥感。
↑の本によるとサイフの次はカバンなのでカバンも中身整理。先日購入したモバイルディスプレイはやっぱり重すぎるのでしばらくは家用とする。あとメイク直し用と思って持ち歩いてるエリクシールのツヤ玉ミストも、思い返すと会社で使ったことほぼなくて、テレワークの合間にカバンから出してシュッとしとるなーと思ってカバンからはリストラ。
というかメイク直し自体ほとんどしてないな。飲み会のある日くらいか。飲み会の前にさすがにメイクハゲすぎじゃね??と思った時にファンデとチークだけやったりしてるな。まあ最低限それくらいはいっかと思って、それらと歯ブラシだけ残した。あと生理用品。
あと必需品として常備薬。普通の頭痛用のロキソニンと偏頭痛用のトリプタンは必須!あと毎日飲んでるピル。それらをひとまとめにしてポーチに入れてスッキリ。
あとPCの電源コード・マウス・Lightningケーブルを忘れがちなので、これまではバラバラにカバンにつっこんでたけど、それらもひとまとめにできるポーチを探してきて入れてみた。3つがポーチに入ってるか確認すればいいからスッキリだね。
あとは晴雨兼用の傘はどーしても必須だね…最近超軽量のを買ったからそれを常備することにする。あとウルトラライトダウンは季節問わず大活躍するから入れてる。あと非常時用にメガネ。普段は使い捨てのコンタクトだから出社時に被災したら翌日から目が見えなくて超困るからな…コンタクト入れっぱなしにしたらそれはそれでヤバいし。メガネはどうしても必須。レーシックしたい。
あとは本かなー。なんか油断すると4冊とか入ってることがあって重いから1冊かせいぜい2冊にしたい。
こう書き出してみると必要なものしか入ってないな。重さもまあまあ軽くなったかな?リュックサック自体はユニクロのやつで、そこまで軽さに特化してはいないけどナイロンだからそこまで重くもない気がするしな。こんなもんかな。
とりあえず順番にスリム化してみるか〜。わりと楽しいね。