5月に下の弟が結婚式をするのでよばれた。うれしみ〜。当然のように着物参列のつもりだったのだが、会場がディズニーランドであることもあり、オカンも誰も着物着ないらしい。オカンから「アンタだけ着物着てたら『お母様〜』って呼ばれるよ!」とか言われて確かに感あって着物参列断念。まあ着物窮屈だし子どもら追っかけたりできないし、まあ洋服の方がいいか。
で、いま私の手持ち服にお呼ばれドレスが無い。ここ数年はケープを羽織ってるみたいに見える袖のワンピースを気に入って着てたのだが、膝が見える丈なので年齢的にもうしんどいな〜と思い始め、20代のいとこにあげたとこだった。
長野にレミゼラブル観に行った時に買ったグレースコンチネンタルのワンピースはあるけど、ニットのセットアップだから結婚式って感じではないねぇ。二次会ならいけると思うけど。
レンタルドレスという手もあるけど、こういうハレの日用の服にいつも困るっていうのもな〜と思い、まずは購入の方向で探してみることにした。最悪着物でもいいし〜。
メルカリ・バイマその他のサイトを駆使して検索してみるのだが、なかなかコレというのが無い。条件は、
・膝が見えない丈
・ノースリーブはNG(ショールとかボレロとかがヤダから)
・オフショルもNG
・年相応で派手すぎない
・地味すぎない
・できればちょっとモード感のあるデザイン
・できれば使いまわしたい
って感じ。ブランドとかはあんまりこだわりがないけど、友に聞いたりしてグレースコンチネンタルやタダシショージやカルバンクラインとかを中心に見てみたりした。
ドレッシー系だとこのへん。




モード系だとこのへん。




アメリヴィンテージという日ごろ気になってるブランドがあって、そこのこのドレスが気になった。
メルカリでも4万とかしてめっちゃ高いけど、またメルカリで売ればいいか…という打算もありかなり真剣に購入を検討したが、Tちやに意見を聞いたら「5月だと暑そうだし、新郎の姉的にだらしなく見えずに着るのはかなり難しそう」という率直な意見をもらって断念。わかる。でもこれかなり好き!
あとアンスリードというブランドのコレがかなり好きだった。



なんとも言えないグッと来る感じがある。黒もいいしミドリも良いよね。コレにしたい!となったのだが、よくよく見るとジャージー素材とか書いてあり、素材的に結婚式っぽくはないね…あと「5月だと暑い」問題も依然あるし。これもすっっごく好き〜!
で、またネットの海に漕ぎ出して行って途中でもうわけわからなくなり自分を見失いつつも出会ったドレスがこちら。



ミニマルなワンピースの上からケープをかぶせられるようになっていて、ケープスリーブ的に着られるという仕組み。ベルトは要らんかもな〜と思ったけどベルトなしでも着られるっぽい。ワンピだけなら他で気回せそうだし、この全体のシルエットが冒頭の、少し前まで着ていたケープスリーブワンピースの上位互換という感じで、なんかとても気に入った。
1万円弱と手頃なので、もし素材感とかが安っぽかったらコレはコレで着つつ他のを探せばいいかな、と割り切れた。ので購入!
長い長い旅ではあったが自分の好みを再確認できたし、納得できる買い物できたのでとりあえず満足。あとは実際に届いてから吟味だな〜。期待!!!