とかげのたからもの

バンドが趣味の育児中会社員です。音楽鑑賞とジョジョとレミゼラブルが好きです。

悩めるお年頃の話

イチコの通う保育園とママ友の子供が通う幼稚園のいろいろな違いが気になってきて、イチコをこのまま今の保育園に通わせといていいのかなぁと夫婦で悩む日々。

というのも、ママ友の子供が通う幼稚園というのが私の出身幼稚園で、たいそう楽しかった思い出しかなく、いま改めて調べてみても、モンテッソーリを軸にした独自のカリキュラムを持ってて興味深い。でも9〜14時のみ、延長保育なし、給食なし、という、親のどちらかが専業主婦(夫)でないと、もしくは祖父母が全面的に協力しないと成り立たないシステム。私も旦那も仕事辞めたくないし、実家も義実家も地方なので、もう根本的に無理。なのでこの幼稚園は諦めている。

 

今の保育園は割と人気で、早生まれのニコを1歳児クラスから入れられるか微妙なところ。どうせ同じ園に入れられないのなら、イチコを延長保育のある幼稚園に入れてニコを乳児保育園に入れてもいいなと思い、他の幼稚園も見てみようかってことで昨日家のそばの幼稚園に見学に行ってきた。

良さそうな点も多いけど謎な点も多いし、ママ友の口コミによるといろいろ懸念点もある。今の保育園から転園してまで通わせたいとは思えなかった。今月もう一軒幼稚園の見学に行くけど、そちらも大差ないだろうな〜と思っておる。

 

幼児教育ってどこまで人格形成に影響があるのか分からないというか、その後の交絡因子が多すぎてその効果が実証できんと思う。良い幼児教育を受けた人とそうでもない人のその後の年収とかを比べてみたところで、「良い幼児教育」を施す家庭はそもそも裕福でその後も教育にお金をかけ続けるだろうから幼児教育そのものの成果の差とは言い切れんもんね。

とはいえ今できる1番良さそうな環境を子どもに準備してやりたいと思うのも本当。今の保育園を選んだ時はまだ育休から復帰した生活がどうなるか想像がつかなくて、とにかく7時から19時まで預かってくれるところ、というのを足切り条件にして絞っていくつか見学に行って決めた。復帰してみると、ほぼ18時までに迎えに行けたし、コロナもあって在宅勤務がかなり増えたというのもあり、18時までの保育園でも良かったかもな、という思いはある。とはいえ月に何度かは18時を過ぎてしまう日もあったので延長保育は助かったのだが…。でもそこは頑張って切り上げたり、ファミリーサポートを利用したりすればなんとかなる気もする。

要は↑の足切りにより見学に行かなかった保育園や、延長保育のある幼稚園や子ども園をもう一度検討したいな〜と思ったのだった。でも保育園の3歳からの枠はかなり厳しいと思うので、どっちかというと幼稚園の方が可能性があるのかなぁと思う次第。

 

でも園に求めるものがハッキリしてないし、旦那と私で微妙に違ってる気がするからまずは家族会議をした方が良い気がする。イチコにも意見を聞きたいとこだがまだよく分かってない様子。今の保育園で仲良しのお友達もたくさんおるようだし、転園させるのかわいそうな気もしてくる。給食や昼寝もちゃんとさせてはくれるし…。

 

せっかく育休で時間があるので、知り合いの助産師さんとか↑の出身幼稚園の先生とかに相談してみよーかなと思ってるけどちょっとドキドキするな。

真田丸を観た話

ずっと観たかった大河ドラマ真田丸」をこのたび1話から最終話まで一気に観た。1.25倍速で観た。

控えめに言って最高だった!とにかく全部見たくてガーッと観たけど、いずれゆっくりまた見返したいと思った。

 

とりあえずこんなものを買ってしまった。

NHK大河ドラマスペシャル るるぶ真田丸 (JTBのムック)

るるぶ真田丸。こんなんあるのか!

いつか長野に行く機会があったら絶対上田城跡に行ってみたい。

 

いだてんもハマってシナリオブック買ったのだが、真田丸はシナリオブックは無いみたいやね。シナリオブックといえば「大豆田とわ子と3人の元夫」のシナリオブックが出るらしく欲しい。

 

話それたけど真田丸、本当に素敵な作品だった。昌幸の母のおとり様が信幸&信繁兄弟に言う「怠るな」っていうセリフがあるのだが胸に沁みる。自分の人生のなすべきことを怠ってないか常に自問自答して生きていかないとね。

そんでなんとなく翌日から、やんなきゃいけないけど後回しにしていた名も無き家事たちを精力的にこなしたりし始めたのであった。

 

真田丸の良かったところ。

ステレオタイプのキャラクターがおらず、それぞれが人間らしい。例えば「天才的策士だけど運が無くて右往左往する真田昌幸とか「天下取るけど気が小さくて爪を噛むのが癖の徳川家康とか「有能で義に厚いけどなぜか人の神経を逆撫でする石田三成とか「仁義の人だけどかっこつけしいでついできない約束をしてしまう上杉景勝とか、なんていうか戦国武将をスーパーヒーローもしくは善人/悪人ではなく「愛すべき隣人」として描いていてとても良かった。

女たちもステレオタイプの良妻賢母ばかりでなく、クセモノぞろい。信繁の初恋の人・梅ですら、懐妊の確証のない段階で信繁にそれを匂わせ、結婚を決断させたりしておって驚いて声出た。他にもサバサバ系の姉・まつとか、ヤンデレ系の嫁・はるとかも良かったね。 あとなんといってもきりちゃん!最初はうざったかったんだけどそのうざさがクセになってきて最後は大好きになっていた。

 

このあともいろいろ書こうと頑張ったんだが書けば書くほど本当に感じたところから離れてしまう感じがしたのでもうここでやめとく。良い作品であった。

笑う話

ニコが生後2ヶ月を迎え、じゃっかん人間らしくなってきた。

産まれた時はげっそりしていたお尻や足に肉がたらふくついてきて、ふくふくした赤ちゃんらしい下半身になってきてめちゃかわ。足の力も強くなってきて、布団を蹴飛ばせるようになった。できれば蹴飛ばさないでほしいんですけど。

表情も出てきて、こっちの顔を見てニコニコニヤニヤ笑うようになってきた。目がクシャ〜っとなくなるタイプの笑い方でいかにも「破顔」といったかんじで大変カワイイ!

泣き声も立派になってきて、向かいや隣のじいさんたちから「下の子元気だねぇー!泣き声聞こえるよぉ〜」と声をかけられる。先に挨拶回りしといて良かった。

髪の毛は生まれた時から生えていたがどんどん伸びてきて、全長3センチほど。全てが毛穴から頭皮と垂直に成長しているのでウニみたいなアタマになってきた。イチコもそーだったなぁ。つかまり立ちする頃に、体に反比例して髪が寝出したような記憶。ニコのウニ頭はイチコにめちゃくちゃイジられていて、ニコのフワフワの毛をニコが自分のほっぺやアゴにあてて「フワフワ〜!」とかいって遊んでおる。その間ずっとニコは眉間にシワを寄せて耐え忍んでいるのであった。不憫。

夜泣きは今のところしてなくて3〜4時間に一度腹を減らして泣く。逆に夕方に黄昏泣きをしておる。18時から19時くらいの間は何をしても泣き止まないのでいったん放置されたりしておる。

相変わらずウンチがへたくそで、ギー!ギー!と言って苦しんで泣くので仕方なく綿棒浣腸で出してやるというのを昼夜問わずやらされていて、早く自力でガンガン出せるようになってほしい。特に深夜の綿棒浣腸は完全に目が覚めてしまうので勘弁してくだされ。

あと最近はなんかしゃべってる。ウ〜?とかグゥ〜?とかいろいろ言う。ウンチが出なくて苦しんでる時などはこっちをにらんでグァー!とか威嚇してくる。威嚇されましても。

あと気づくと手をしゃぶってた。手をしゃぶるというより手が勝手に動いてたまたま口に飛び込んできたからしゃぶってみたという感じ。全てが受け身やのう。

 

なんて感じで大変元気に育っているニコであった。

私はといえば手首が痛くなってきて、イチコの時に買った手首サポーターを付け始めた。

f:id:takki_bear:20210526061406j:image

なんか厨二病の人がつける手袋みたいで恥ずかしいのよねぇ。↓こういうやつ。

f:id:takki_bear:20210526061413j:image

 

あとは、真田丸が面白すぎて、ニコの世話の合間にせっせと見ている。1.25倍速で見ている。その話はまた別の折に。。

バッグを新調する話

育児が始まってから、荷物はいろいろ工夫して変遷してきたけども、最近は「ガッツリ育児バッグ」の時と「最低限のもの」の時に大きく分かれる。

ガッツリの時は家族のお出かけなどのときに、マリメッコのでかい方のリュックにオムツから着替えからミルクand哺乳瓶からイチコのおやつまで色々詰めて出かける。

最低限の時というのはイチコのオムツ1枚とニコのオムツ2枚、おしりふき(家で使用していて残り少なくなったやつ)、手ピカジェル。という最低限ぶり。これと自分の財布だけを持って歩く用のショルダーバッグについて。ちなみにスマホは最近はヒモで肩から提げるパターンなのでバッグには入れてない。

 

元々はニコが産まれる前に家族でTSUTAYAに行った時にワゴン売りしてたMOTTAKE BAGEDGEという謎のメーカーのショルダーバッグをなんとなく買って使っていて、わりと便利で重宝していた。

f:id:takki_bear:20210525052506j:image

ちなみに旦那も同じ時に私のよりひとまわり大きいメッセンジャーバッグを買って使っておる。
f:id:takki_bear:20210525052137j:image

ニコが産まれ、ニコのオムツも入れたくなり、どーしても↑のショルダーでは小さすぎるというシーンが増えてきた。できれば小さいペットボトルも入ったらいいなぁとか。

で先日トレジャーファクトリーに古着を売りに行って査定の待ち時間に店内をフラフラしていたらちょうど良いサイズのメッセンジャーバッグが安かったので特に何も考えずに買った。
f:id:takki_bear:20210525052148j:image

thrasher。なんか、何も考えずに買ったけど、コレってハイスタとかホルモンとかテンフィートとか好きな若い男子がよく持ってるやつだよね…と思いだんだん恥ずかしくなってきた。パンク音楽が別に好きでもないおばさんが持ってると違和感…。旦那からも「よっ!スラッシャーおばさん!」とちょいちょい言われるようになり大変遺憾。大きさはちょうど良いのだが、中古で買ったのでフタのマジックテープがバカになりかけてて、開ける時にいちいちエイヤー!と勢いよく開けないといけないのもちょっとイヤ。

 

ということでメルカリでショルダーバッグを探す旅に出てみたのだが、なんかピンとくるのが無い。サイズ感が大事なので手に取ってみたいけどそれが叶わぬのが通販の痛いところ。寸法が書いてあってもなんだかよくわからない。あとへたするとまたパンク小僧みたいになりそうで危険。

リュックがマリメッコだからマリメッコのショルダーもいいなーと思い見てみたけどそうなると価格帯がだいぶ上がってしまって、今回のはそんなに金を掛けるべきとこじゃないんだよなー。という違和感。

 

て感じで放浪していたが、先日家族で買い出しに出たショッピングモールにて旦那が「コレは?」と言ってきたショルダーバッグがちょうど良きだった!
f:id:takki_bear:20210525052141j:imagef:id:takki_bear:20210525053828j:image

なんかもっさりしてかわゆ〜。スカンジナビアフォレストというノルウェーのメーカーらしい。最初のMOTTAKEよりひとまわり大きくて、おしりふきを折らずに入れられる。オムツ3枚入れてもまだ余裕あり。値段もお手頃。

色が5色あってどれも可愛かったのだが無難にネイビーにした。旦那のイチオシは黄色で黄色もかわゆだったんだが悪目立ちしないように無難にいった。ハリネズミのモチーフがキーホルダーで付いてるけどコレはちょっと私が持ってるとダサいので外してイチコにあげた。

 

このバッグとまた楽しい日々を送っていきたいものです。

アイスを作る話

先週は梅雨でもないのにジメジメシトシトした日々だったので、家の中でできることを考えた結果「アイスクリーム作り」を思いついた。

イメージでは氷の上に置いたボウルの上で牛乳やら砂糖やらを混ぜつづけると完成する感じだったが、家の冷蔵庫の製氷皿が壊れていることもあり氷無しでできる方法を探してみると下記のホームページを発見。

https://www.nichireifoods.co.jp/media/9891/:title【アイスクリームの作り方】保存袋で“もむ”だけの簡単レシピ

結果としてほんとに、ジップロックのみで美味しくできた!

 

フレーバーとしては、

・キウイ(イチコがだ〜い好き)

・メロン(先日サーティワンで買ってあげたらいたく感動していた)

・オレオを砕いたやつ(私がハーゲンダッツのクッキー&クリームがだ〜い好き)

という3種類とした。元々は今も思い出せない4つ目のフレーバーがあったのでジップロックは4枚準備して進めていたのだが思い出せなくなったので、キウイ・メロン・メロン・オレオ となった。

 

工程としては↑のリンクの通り、材料をどんどんジップロックに入れてモミモミするだけなので超簡単。イチコに材料を入れさせたりモミモミさせてみたりした。

それから冷蔵庫で冷やす必要があるため、昼寝の前にアイスを仕込み、昼寝から起きたらアイスクリーム食べる旨をイチコに伝えておいたところ、昼寝の入眠まぎわまで「起っきしたらアイスできてるかなぁ〜!」と叫ぶ楽しみにしぶりだったのでこちらもアイス作りして良かったなぁと思うなどした。

 

そしてイチコがお目覚めになり、起きて開口一番「アイスクリームできたかなー?!」と言うのでさあみんなで試食だー!と勢い込んで台所へ向かい、アイスをお皿によそってみたら、イチコ突然の「アイスいらないの。」

え…えっ?!となり二度見ならぬ2度聞きする。いやいや、せっかくイチコちゃん作ったんだし、ちょっと食べようよ。と説得モードに入るも「アイス食べないの。」の一点張り。理由を聞くと「つめたいから」。えぇーーー

頑として食べないイチコに困惑しつつ、大人だけ食べてみたらアイスは大変美味しくできておったのでした。

f:id:takki_bear:20210525044931j:image

 

それにしてもなぜイチコはアイスを食べんのだと考え、もしかして虫歯が痛いとかじゃねーだろなという考えに至り、まあそれを診てもらいがてらフッ素塗布をしてもらうか…と思い、近所で評判の良いらしい小児歯科を予約。来週行くことになった。

 

イチコが食べんかったのは予想外だったがアイスは大変美味だったし超簡単だったのでまた作りたい。特にクッキー&クリームがめちゃうま!メロンもなかなか良かったなぁ。キウイは果肉がそのまま凍ってしまっていたのでもっと細かく刻んでから入れればよかったかも。メロンは投げ売りの腐りかけのやつだったのでもともと果肉がグズグズだったからちょうどよかったのかも。

これから梅雨が来たらまた公園に遊びに行けない日々が始まるので、こういう家の中でできることをもっと考えていきたいものだ。

↓は先日雨の日にイチコが作った「キリン」。

f:id:takki_bear:20210525045645j:image

なかなか良い出来!なんていうか…概念としてのキリンだね。

最近の話

◆カメカメランド

家の裏に叔父一家が住んでおり、叔父が建築士で外構に詳しいので庭のDIYとかをよくやっておる。最近もまた何か始めたなーと思っていたら、叔母に声をかけられ「カメを見なかったか」と問われた。

なんでもペットのカメのために庭にカメカメランドを建設しようとしたその矢先、肝心のカメが脱走したらしい。

聞くとそのカメは飼い始めて23年経ってるとのことで叔父夫婦の気落ちは半端でなく、近所中にカメの行方を聞いて回っているとのことだった。

体調30センチほどのデカいミドリガメだがドブにでも入ってしまったらもう見つけられんだろうなぁとカメに思いを馳せながら数日過ごしていたのだが、その後なんと無事発見されたらしい。

なんでも、ダメ元で警察に聞いてみたところ、誰かが拾って届けてくれていたらしい。叔母によると若い警官が「おったおった!昨日カメおったぞ!!」とどこかの訛りで大騒ぎで届出を探してくれたとのこと。

拾った人もよく警察に届けたな…そして届けられた警察としてもカメをどうやって保管しておったのだろう。迷いペットの保護とかもしとんの?警察というのは。犬猫は多いだろうけどカメってなぁ。何食うのかよく分からんし。警察を困惑させた叔父夫妻なのであった。

 

縦列駐車

保育園の前に4台分の縦列駐車場があり、雨の日などはけっこう埋まっているので縦列駐車のテクが必須となってから早2年、最近では無の心で縦列駐車ができるようになった。うちの車はボロい中古車だがバックモニターが付いているのが取り柄で、それもあってかなりスイスイと縦列駐車が可能となった。

私の縦列駐車の手順は下記。

①駐車するスペースの前のクルマの横にいったん並ぶ

②ハンドルを左いっぱいに切って後ろ向きに発進、右のミラーに後ろのクルマの全貌が写ったらハンドルをまっすぐに戻してそのままバック。

③自分の車の先端が前の車の後端より後ろになったなー、と思ったらハンドルを右いっぱいに切り、いい感じのとこまできたら停車。

③の「自分の車の先端が前の車の後端より後ろになったなー」ってところが一番むつかしいかも。タイミングが遅いと左に寄りすぎるし早いと右に寄りすぎるよね。

まあでもなんやかんやいって縦列駐車ができるようになったのは自分としてはなんだか嬉しいのであった。

 

◆スギナとツクシ

子どもが小さいと公園をウロチョロする機会が増えて、草花に多少興味が出てくる。

少し前に知ったのだが、スギナとツクシは同じ生き物の別の部位らしい。

f:id:takki_bear:20210520133449j:image

なんかスギナが光合成担当、ツクシが胞子飛ばし担当らしい。ためになるよね〜。

 

◆毎週のルーティー

朝ドラ「おちょやん」が終わってしまったいま、私の楽しみは下記しか残ってない(けっこう残ってた)

火曜夜:ドラマ「大豆田とわ子と3人の元夫」

火曜深夜:ラジオ「爆笑問題カーボーイ

木曜夜:ドキュメンタリー「ソーイング・ビー」

木曜深夜:ラジオ「ハライチのターン!」

月〜土朝:朝ドラ「あぐり」再放送

テレビは録画、ラジオはradikoで鑑賞中。

最近これに加え、デイリーモーションに上がってる大河ドラマ真田丸」をせっせと見ている。途中でCMが何度も入るのが大変ストレス!

大豆田とわ子はここ3週ほど固唾を飲んで見守るような展開の神回続きで大変面白い。

ソーイングビーは見ると裁縫やりたくなるほど楽しい!

ラジオはしょうもないけど面白いし、他のことやりながら聴けるのでベネ。この前爆笑問題カーボーイをかけながら料理してたらあまりに下品なハガキ職人がいて、ニコの前で聴くのがはばかられたので切るなどしたよね。困ると下ネタに走るのはやめたまえ!

あぐりは昔見てたから大体の筋が分かってるし面白かった記憶もあるので安心して見てられる。今の朝ドラは早くも脱落しそうではあるが、1話の内野聖陽真田丸徳川家康の伊賀越えを彷彿とさせる良い内野聖陽だったので大変目の保養になった。


f:id:takki_bear:20210520140829j:image

f:id:takki_bear:20210520140826j:image

 

◆直してた

イチコの登園ルートにこんな張り紙が。

f:id:takki_bear:20210520135214j:image

近所の寺が老人の手助けをしてあげるらしい。ワクチン申し込み方法が分かりづらいというのは別の問題として、困った時は助け合うというのはなかなか良い気がする。

それはそうと、

f:id:takki_bear:20210520135210j:image

字が間違っとる。おいんりになっておる。こういうきれいな字で誤字があるとなんかえげつない印象になるね。

なんて思ってたら、今朝通ったら、
f:id:takki_bear:20210520135219j:image

直されてた。誰かに指摘されたんだろうね。気づいてくれてよかった。

 

◆聞いてみたママ友

息子が電車好きのママ友がおる。息子氏は特に貨物列車が好きらしく、電車の見える公園などでブルートレイン(貨物列車)が通るまで帰らない!!」と頑張るらしく、頑張られるほうはたまったもんじゃない。いつ通るか分からない貨物列車をただ待つみたいな日々に嫌気がさし、JRに電話して貨物列車がいつ通るのか電話で聞いてみたらしい。

事情を説明すると問い合わせ窓口のおじさんは親身になって調べてくれて、貨物列車が通る時間を教えてくれたとのこと。神対応〜。

おかげで貨物列車が通る時間を念頭に置いて公園に出かけ、貨物列車の通過をしおに帰宅するということができるようになったらし。良かったのう。

 

ヒアリング能力

先日Hとりさんちに行った帰りの車でイチコが「おうち帰ったらきぐわーにゃであそぶ」みたいなことをずっと言ってくるので一体なんぞ?!?!と思っていたのだが、それは何をするもの?みたいな事情聴取を地道に続けたところ、おもちゃのシルバニアであることがわかった。難易度高!!と思って旦那に「きぐわーにゃってなんだと思う?」と聞いたところ、私が言うのでは分からなかったがイチコ本人が「きぐわーにゃ!」と言うとすぐ「あ、シルバニア?」と分かったのであった。偉い!イチコ検定一級。もはや超能力やわ。

 

◆わらび餅

わらび餅がけっこう好きなのだが、黒蜜を適度に分配しながら食べないといけないというプレッシャーを感じるのが若干おっくうだったのだが、セブンイレブンにすげーものがあった。

f:id:takki_bear:20210520142313j:image

食べ終わったあとだけど。コレはわらび餅の中に黒蜜が入っているという素晴らしい商品で、しかもけっこうな量の黒蜜が入っていて、噛むとトロリと出てきて大変美味!きなこもたくさんかかっているのでぜいたくな気持ちになる。

次もセブンに行ったら買うー!

 

そんな日々。今週は雨続きで公園に行けず、イチコのあふれるポテンシャルを受け止めきれません。はよ晴れてくれ。

おちょやんが最終回を迎える話

NHK連続テレビ小説「おちょやん」が明日2021/05/14最終回。つら…

元々おもしろくてハマって見ていたが、22週頃の怒涛の伏線回収により精神が持っていかれて鬼ハマりしてしまった。

主演の杉咲花のラジオまで聴くほどハマっておるけどあの杉咲花っていう女優はすごいね…普段は鈴のようにころころ笑う若い女の子なのにドラマの中ではいろんな役を見事に演じ分けて…。いだてんのシマちゃん役も良かったし。

 

明日の最終回、因縁の元夫・一平と2年ぶりに同じ舞台に立つ千代ちゃんが描かれるはずなのだが、なんかもう普通にその舞台を観に行ってる人の気持ちになっておる。

 

ざっくり言うとこんな感じのドラマ。

・千代は子供の頃から父親に苦労させられていて人間力がハンパない

・なんやかんやあって女優の道を進む千代。匿名のファンから送られてくる花籠が心の支え

・一平は千代の魂の双子みたいな、2人合わせて一人前みたいな、互いに支え合うべき存在。千代が父親により売春宿に売られそうになったとき、一平は千代の奉公先の人たちと連携して千代を救ったりしたし、千代が最愛の弟と再会し再度つらい別れをした時も寄り添っていた。逆に一平が親からの愛をうまく受け止められず苦しんでいるときに寄り添い、一平の代わりに一平の母に激怒したりした

・2人の結婚シーンは本当に感動的で私の中の朝ドラ結婚シーンランキングベスト1に選ばれた

・が、一平がその弱さ故にまさかの不倫。千代は許そうとするけど不倫相手の妊娠が判明、千代との間には子供ができなかったこともあり離婚することになり、なんやかんやあって追い詰められた千代が失踪

・そこへ昔ケンカ別れした継母が現れ、実はその継母がずっと千代を見守っており花籠も継母が送っていたことが判明

・継母は継母で苦労して女手ひとつで娘と孫を育てており、時が経つにつれ自分が千代にした仕打ちを悔やんでいた

・継母の忘れ形見となる孫と千代は本当の親子のように暮らしていた

・縁あって声の掛かったラジオドラマに出演しそれが大ヒット。一平含めた古巣の人達の耳にも入る

・恩人の頼みもあり古巣の舞台に立つことにした千代

 

という感じ。継母のところが心震える怒涛の展開だった。こういうシスターフッド系の話すごい好き。継母は初期は千代を追い出す悪役として描かれていたが、それが再登場すると継母単体が千代を追い出したのではなく貧困による無教養・当時の女性の自立の難しさが諸悪の根源であることが分かってくる。はー…つら。

 

でも一平との結婚までの流れも本当に感動的だったので、不倫により一平の株が地に落ちてからも一平に期待せずにいられない。思い返すと道頓堀から千代を逃がす時に、船で川を下る千代と橋の上の一平が視線を交わすが言葉は交わさず、一平が横の芸妓に「いや、相変わらず汚い川やなと思ってな。」なんて言うシーンや、弟・ヨシヲを引き留められず自分はまた独りだと泣く千代を抱きしめて「お前は1人やない。俺がおる。」と言うシーンは名シーンだと思う。だからこそ不倫の衝撃は大きかったけどね…元々弱い人間なんだけどあまりにお粗末でね…千代との別れのシーンもあんまりにも千代への配慮が欠けてたし。

今のところ不倫相手(現在の妻)への配慮もあって一平は千代に対して冷淡というか事務的な態度だけど、成田凌の名演もあって一平の本心は想像できるところ。一平にとって千代は恩人であり母であり唯一の理解者なのに、それを自ら傷つけ手放してしまったんよな。その後悔や感謝の念をちゃんと千代に伝えてほしい。明日の最終回で一平がどんな風に描かれるのか興味ありすぎる。何もないかもしれないけどそれはそれでいいというか私の中では完結してるから。きもいな何コレ。

 

あー楽しみなようなコワイような…おちょやんロスがいまから心配や。