とかげのたからもの

バンドが趣味の育児中会社員です。音楽鑑賞とジョジョとレミゼラブルが好きです。

I am foundの話

イチコがアナ雪2が大好きで、ご飯作ってる間などになんか見て待ってて〜と言うと金ローで録ったアナ雪2をまあまあの確率で観てる。最近はティアナやズートピアのパターンも出てきたけど。

 

※ここからアナ雪2のネタバレあるかもなので未見でネタバレいやな人は気をつけて!!

 

 

 

でアナ雪2の中で「show yourself」という歌があり、歌そのものも名曲だが、シーン的に感動の場面なので何度聴いても感動してしまう。

 

そのシーン、日本語だとお母さんが「おいで 良い子よ〜」って昔エルサが小さい時に子守唄を歌ってくれた姿そのもので現れ、それを見たエルサがこれまで導いてくれてきた声の主が自分の亡き母だったと気づき、同時に自分の不思議な魔法の力が、母の為した善行に対し精霊たちが与えてくれたものだというアナの説が裏付けられたことを知る。そして描写自体は無いけど、自分が人間と精霊の間をつなぐための「第5の精霊」だったと気づく。そして泣きながら「見つけた!!」と叫ぶ。という感動的なシーン。

f:id:takki_bear:20240122184248j:image

少し前にアナ雪2のサントラを入手してクルマでエンドレスに聴いてるのだが、英語版も日本語版も入ってるCDなので英語でこの曲を聴いていたら、このシーンでエルサが「I am found!」と言っていることが分かった。なんか文法的にしっくりこないというか、I foundとか I am findingとかなのかな??とか思って歌詞確認したけどやっぱりI am foundだった。

先日旦那とその話になり、文法的におかしくない?ていう話になり調べてみたところ、これ受動態で、客体が神らしい。「私は神に見つけられた」=「神への道がわかった」=「自分のやるべきことを見つけた」ということらしい!!だから日本語訳が「見つけた!」なのかも。深い!深いなぁ。

レミゼラブル沼の時も感じだけど、やっぱキリスト教圏の作品って神への信仰がベースにあるんだねぇ…なんか深くてビックリしちゃった。

エルサのあの表情や涙には、単に亡き母への愛情だけじゃなくて自分の人生を賭けるべき使命が分かったという喜びがあったんだね…素敵だよ。

 

なんかでも、アナもイドゥナ王妃の娘だけど声も聞こえなかったし今回会うこともできなかったんだと思うと少し切ない。まあ本来亡くなってるわけだから声を届けること自体が奇跡というかエルサの魔法により受信できたってことだと思うんだけどねぇ。

あと思うのは、冒頭のシーンで王様が語る時に、王様は自分の命を救ってくれた人がイドゥナ王妃その人だって知らない様子だったしイドゥナ王妃も話をそらしたりしてちょっと隠してる風だったけど、どこで王様は知ったんだろうね。水の記憶の中で「本当のことを話したい」と言うイドゥナ王妃と「聞かせてくれ」と言う王様がいたけどあのへんだよね。エルサもアナも生まれた後のタイミングってことなんかな。てか自分の恩人ってことも知らずに、なんか異教徒みたいな扱いの民族の娘を王妃に迎えるかね??どういう経緯で結婚したの??

あと、アナ雪の1だと朴訥ながらなかなか男らしくて好感度の高かったクリストフがアナ雪2だと恋ボケした情けない男よ、って思ってたしあのクリストフソロの歌もキモいと思っていたのだが、サントラ聴いてるうちに意見変わってきた。クリストフ、アナが王女だってところに関しては全く悩んでないんだよね。なんで悩まないんだよとも思うが。身分の差とかは全然気にしてなくて、ただ人間対人間として、アナは自分のことをどう思っているのか、それだけに悩んでるってところが3周くらい回って感動してきた。クリストフはもしアナが王族じゃなくなって無一文になったとしても全く変わらずアナを愛すんだろうな、って思えるところが逆にすげーなって思った。

 

アナ雪もアナ雪2も考え始めるといろいろ思うところあるのだがそれ言い始めると旦那がTwitterのめんどくさい人って感じ」とか言ってきてムカつく!

最近の話

周りの人らが自由。

 

◆囚人

ドンキでなんとなく部屋着を買ったら旦那も色違いサイズ違いで自分用にも買っておった。

f:id:takki_bear:20240117055042j:image

で着て生活してみたらなかなかぬくくて着心地がよい。またドンキに行った際に旦那が部屋着を買い足すというのでフーンと思っていたら、なんか私が最初に買ったやつと同じ色のを買いよった。自然こうなる。

f:id:takki_bear:20240116172253j:image

いや囚人かよ!洗濯カゴの中でも同じ色で紛らわしいし。なぜ同じ色買ったし。

 

◆なにの設定なの

レゴ職人イチコが作成したレゴを見てたら不審なものが…。

f:id:takki_bear:20240117055650j:image

これなに?うんち?家の前にうんち落ちてるの?

 

◆ニコの宝石

イチコがなにかっていうとキラキラしたものを宝石と称して集めたがるのでニコがマネする。でニコが「ニコちゃんのほーしぇき〜」と持ってきたのがこちら。

f:id:takki_bear:20240117055510j:image

えっなんか…サインペンのフタとかなんだけど…いれものもなんかのおもちゃの梱包材だし…質素…

 

◆設置

一緒に仕事しているデキ女営業のSみずさんというのと一緒に得意先の会議に出ていた。Sみずさんが喋ってて、◯◯を新たに置く、という意味のことを言おうとして、「設置」と「セッティング」で一瞬迷ったらしくて「◯◯をセッチングします」って言っちゃっててちょっとフヒッってなっちゃった。会議の後で「さっきセッチングって言いましたよね」つったら「そのとき笑いましたよね」って逆怒られが発生した。

 

モビールにつっこまれる

クリスマスプレゼント何がいい?と旦那に聞かれた折に、以前から欲しかったモビールをリクエスト。「じゃあ好きなの買ってレシート回しといて」という経費精算方式。味気ない。

でそのモビールをさっそく部屋に飾ったら、テレワークのweb会議の時に見切れてるらしく、何人かから「えっなんか鳥飛んでません?」みたいにつっこまれるなどした。
f:id:takki_bear:20240116171457j:image

1人はプロジェクションマッピングかと思いました!」と斬新なこといっててわろた。それも良いね。

 

◆イヤホンを何とかする

買ってよかったもの2023にも記載したオーテクのBluetoothイヤホン、唯一の難点であった「左右をくっつけとくマグネットが弱い」という点を克服!

これがイヤホン。

f:id:takki_bear:20240119054724j:image

左右のマグネットの間に100均で買った強めの磁石を挟む。ただそれだけ!
f:id:takki_bear:20240119054727j:image

接着剤とかで留めなきゃいけないだろーなと思っていたけど、考えたら磁石は磁石同士で引き合うから、追加した磁石はどっちかにくっついてるから落ちることはまず無い。なので本当に挟むだけで全てが解決した。くっつき力がアップして、現在に至るまで勝手に外れる案件が起きてない。左右を離すときは手で離そうと操作すれば全然力入れなくても離れるというちょうど良さ。こうなるとオーテク最強説!!音が良いんだよ〜〜

 

◆コートエシエル

通勤用のリュックとしてコートエシエルのSサイズをメルカリで購入して、なかなか気に入って使っている。

[ コートエシエル ] Cote&Ciel リュック イザール リュックサック Sサイズ バックパック 28470 ブラック Isar Rucksack S Eco Yarn BLACK メンズ レディース [並行輸入品]

でも購入時からずっと「もう一個ポケットがあったら100点なのになー」と思っていた。カギとか社員証とか入れるポケットが内側にしかないのでちょっと不便。

と思っていたら、昨日メインの収納のチャックを開けようとしたらなにか見慣れないチャックがもうひとつ…。

f:id:takki_bear:20240120114731j:image

もう一個ポッケあった!マジかよ!全然気づかなかった。ここにカギとか入れよ!!

 

◆年始に腹壊した

なんか年始早々に胃腸炎なのか何だか分からない腹の不調に見舞われ、断食→おかゆ みたいな日が3日ほど続いてつらかった。

からの、まあなんとか食べられるようになってきて、家族でスーパー銭湯に行って食べたうどんがこちら。
f:id:takki_bear:20240119054721j:image

なんかスーパー銭湯の食事処は全然美味しくないイメージだったけど、めちゃくちゃ美味しかった!!断食明けだったからとかではなく、旦那も「なんか前よりもおいしくなってる」みたいなこと言ってたし、なんかレベル上がったっぽい。素晴らしすぎる〜。このスーパー銭湯岩盤浴とかマンガコーナーとかあるし、今度有休取ったらひそかにここに来て1日過ごそうと思ってる。

 

◆雑すぎる

うちの旦那の画伯ぶりが久々に発揮されたので記録。子どもらにひよことニワトリを描いてと言われて描いたのがこちら。
f:id:takki_bear:20240119054714j:image

まず両名とも目が前位置すぎて怖いというのと、ニワトリがずいぶん立派なトサカなのに卵産んでる。オマエはオスなんかメスなんかハッキリしろ!!なんなのほんと。

あとこちら。今年の干支の竜。
f:id:takki_bear:20240119054717j:image

竜頭蛇尾をこんなに地で行く絵ある????顔もなんとも言えずムカつくし…ほんとなんなの。

 

◆ニョッキいた

Eテレで一時期(今も?)やってた「ニョッキ!」というクレイアニメの番組がある。

f:id:takki_bear:20240122134126j:image

イモムシ界の中でははらぺこあおむしと並んでBest ofかわいいイモムシとされている。

ある休日になにげに玄関のドア開けようとしたらなんかニョッキいて二度見した。

f:id:takki_bear:20240116171445j:image
イチコが折り紙とおもちゃの指環で作成した何か(ニョッキではない)だった。なに?これ。まあいいけど…

 

◆難しすぎるクイズ

お風呂でイチコがクイズを出題したり私にクイズの出題を強要したりしてくるのを見てニコが憧れを持った様子。「ニコちゃんもクイジュ、すりゅ〜〜」とか言うので許可してみたところ、ニコニコしつつ「なんでしょう?」と言ってきた。えっなにが??となり「ニコちゃん、クイズもっかい言ってごらん」と言ってみたところ再度じゃっかんデカい声で「なんでしょう??」と言うのであった。難易度高い!!何がどのようになんでしょうなの???謎すぎて笑ってたらニコ怒っちゃって早く答えろみたいなこと言ってくるので当てずっぽうで「いちご!」と言ってみると「…しぇ〜か〜い!」って言ってた。正解だった。なにが???

 

◆どっちだ

別の日、ニコがなんかかんか言いながら近づいてきて「どーっちだ??」と両手をグーにして突き出してきたので見たところ、右手の中にブロック入っててめっちゃ見えてるのでニコの右手を「こっち〜!」と触ってみたところ「しぇ〜か〜い」と言いつつ左右一緒に開けたら反対側にもなんかゴミ的なものが入ってて「こっちにもはいってまちた〜〜」とか言っててわろた。こっちにもとかそういう助詞的なもの使いこなし始めてて人間って感じ。

 

◆把握が雑

今日時間休取って美容院行ってきた。来月イチコと劇団四季のアナ雪を観に行く話をしてたら、美容師のOいさんが「アナ雪!アナ雪は2はまだ観てないですけど、1は娘と映画館に観にいきましたよ!」とからしくない事を言うので詳細ヒアリング。案の定「8割寝てましたね!」とのこと。やっぱりね。どこで寝てどこで起きたのかと聞いてみたところ「あの〜氷系の魔法使いいるじゃないですか!あれが氷とか雪とかバァー!って、やるじゃないですか!そのへんで寝ちゃって、起きたらなんか、女の子凍っちゃうじゃないですか。なんかかたまるって言うか〜!そこらへんは覚えてます!」というOいさんらしさ100%の回答。それは8割っていうか9割5分寝てますね〜、つっといた。

 

◆ウィッシュも

Oいさん、最近「ウィッシュ」も映画館に娘さんと観に行ったらしい。娘もよくこの父親をまた映画館に連れて行こうという気になったな。よかったなOいさん。どうだったか聞いたら「なんか起きたらもう始まってましたねー!」つってたから一旦止めた。なんで?映画の前に寝ちゃったの?つったらなんか予告編とかが長くて退屈で寝ちゃったらしい。そんなことある?って聞いてたらなんか慌てたように「いやあの!ほら、映画館って、暗くなるじゃないですか!!」つってて、暗くなると寝ちゃうのは赤ちゃんですね…つっといた。

でウィッシュ、英語版の主人公の声の声優がアリアナデボーズという、リメイク版ウエストサイドストーリーのアニタ役の子だったので、Oいさんに「吹替と字幕とどっちで観たんですか?」と聞いたら突如険しい表情になっちゃって「アレ…どっちだったっけ…オレ日本語と英語どっちで観たんだろ…」って悩み始めちゃって全く記憶がないことが明らかになった。いくらなんでもテキトーすぎんか??で、福山雅治が吹替やってたらしーですね、とか言ったら急に自信満々で「あ!じゃあオレ観たの英語版ですね!福山感ぜんぜん感じなかったですから!」とかいばっててわろた。福山ディズニーの吹替で福山感出してくるかな??

もうとにかく娘はOいさんを映画館に連れて行くな、ということですね。何しに行ったのほんと。

 

◆タイテ

年末に私がみんなの前で発表しなきゃいけなくて、うちの優しき同期がweb会議越しに見ててくれつつ応援してくれておった。でYーりーが「タイテ見ると2時頃だね」と言ったらIまちゃんが「タイテって何?タイムテーブル?タイテって言い方カッコいい!!」ってなってたから「ガムテとかビニテみたいなもんだよ」って言ってあげたら「ガムテと同じと思うとタイテも気軽に使っていけそう!」つってて愛らしかった。

 

◆ぴろぴろ

イチコが昔ほしがり10円とかで買ってあげたけろけろけろっぴの腕時計(っぽいけど中は小さい迷路になってて小さな銀の粒が転がってる)がニコに継承された。イチコの時もあったのだがニコも「けろけろけろっぴ」って言えてなくて今んとこ「ぴろぴろととっぴぃ」って呼ばれてる。雰囲気は掴んでるwww

 

◆強気

ニコと同い年で1ヶ月違いの姪っ子のAおいちゃんに年末年始に会ったら、たいそうかわいい、感情表現のハッキリした女子に育っていた。ニコもそうとうサルだけどAおいちゃんはまたニュークリーチャー感ある。父親であるうちの弟の語るところによると、悪さをして父親に怒られている最中に「パパちょっとうるさーい!しずかにしてね?」とか言ってくるつよつよメンタルを有しているらしい。強いなー!このまま成長してほしい。

 

◆知らん

イチコはわりと早くしゃべるようになったし語彙も多いと保育園の先生に太鼓判をおされているのだが、なんか最近これってこうだっけ?みたいに聞くと「知らん。」って突き放されて悲しい。何その言い方ーーとか言ってたら旦那が現れて「アンタのマネや。」と言って去っていった。私のマネかー。だいたいこのパターン。

 

◆しっとり

ニコがそこらじゅうにアイロンビーズを散らかして私が片付けているとイチコがやってきて一緒に片付けてくれる、というシーンがたまにあり、感謝しつつその作業を見てるとなんか私よりずっと早い。何?と思って見てると、床に散らばったアイロンビーズに手のひらを押しつけてくっつけて容器に入れてるっぽい。

f:id:takki_bear:20240122171700j:image

試しに私もやってみたけど全然アイロンビーズくっつかんかった。そんなことある??改めてイチコの手のひらを触ってみたらめちゃくちゃしっとりもっちりしていた。カワヨ…。

 

 

まあそんな感じ。年末年始のこと書き損ねてるなー。なんか別で書こかな。

積読消化月間②の話

積読消化月間と言ってるのに新しい本買ってしまったが、自分の今の体調に直結する内容だったし読みやすかったので一晩で二冊読破。めっちゃ参考になった!!!

 

まんがでわかる片頭痛の治し方/坂井文彦・橋本笑

まんがでわかる片頭痛の治し方

「元々頭痛持ちだったが妊娠出産時期は落ち着いていて第二子出産後悪化した」など、私のことが書いてあるのか?!と思うほど典型的な片頭痛の症状らしい。ひと口に片頭痛と言ってもいろんなパターンがあることがわかった。片頭痛日記をつけてみると自分の頭痛誘因が分かったり生理との関連がわかったりするというので、アプリを入れて記録してみることに決定。いま予防薬飲んでるのだがそれでも頭痛来るからねぇ。とりあえず記録してみる。

 

冷え症外来の医師が教える冷えとり習慣/林忍

「冷え症外来」の医師が教える 冷えとり習慣

今年は冷え症根絶を目標のひとつにしているのでこの本購入。冒頭で、頭の温度と手足末端の温度を非接触体温計で測ってみようというのがあったので、うちにちょうど非接触体温計あるのでやってみたところ、アタマは36.6℃、手の先が35.5℃。1℃も違う〜と思ったがそれは普通のことで、3℃以上違うと中度の冷え症、ひどい人だと10℃以上違う人もいるらしい。それは辛かろう…。自分が軽度の冷え症ということがわかったので、だったらなおさら根絶していきたいという思いを新たにする。

ポイントを↓に列記。

・私は「末端冷えタイプ」←冷え症の7割がコレ

・39℃のお湯に30分つかる。入る前に軽い運動、出た後にストレッチをするとより効果的

・ホッカイロを腹部・腰・肩甲骨の間に貼るのがオススメ

・運動をする。深呼吸・スクワット・昇降運動・ウォーキング・スロージョギング

・マッサージ・ストレッチ・ツボ押しも効果的

・朝一杯の白湯を飲む

・年間通して対策が必要。

 春:体を冷やさない・無理をしない

 夏:体を冷やさない・胃腸をいたわる、食べすぎない・血を増やす食事をとる

 秋:乾燥対策・日光浴

 冬:とにかく体を温める・特に三首、腰を温める

いろいろあって一気にやると覚えきれんくて息切れしそうなので1個ずつ導入していきたい。とりあえずスクワットはやろ。去年の一時期スクワットチャレンジをやってみて楽しかったけどチャレンジ終了後にやめちゃったんだよなー達成感があって。チャレンジじゃなく普通にスクワットやるようにしよ。

 

というわけで自分の体調について解像度が上がった。今回買った本は片頭痛/冷え症に悩む人にはまあまあおすすめの2冊だったかと。

インザハイツの話

エストサイドストーリーのAmericaという曲が好きでいろいろ調べてたら、「インザハイツ」という映画を観ろとサジェスチョンが出ていて、観よう観ようと思いつつ観れてなかったけどこの前ふせんで頭の中整理した時にわりと早めに出てきたから観たかったんだと思う。

そして今観た。すんごい良かった!泣いちゃった。

悪者が1人も出てこないのが良いな。強いて言うならニーナに意地悪しているというご学友の皆さま…おー?!ふざけんなー!!

ニーナの父親が高校を出られなかったみたいな話で周りが驚いた時に、父親が言うセリフで泣いちゃった。父親の気持ちも分かるし「私に全部背負わせないで!」ってプレッシャーに感じるニーナの気持ちも分かる。

なんかもう、いろんな形の愛情がつぎつぎ出てくる感じでほんと素敵な映画。ラップもカッコよい!

 

特に好きだったのは↓の二曲。

carnival del barrio

おばさん3人組の美容師トリオがいるのだがその人たちは映画の中でずっとムードメーカー的な動きをしていて素敵。猛暑に停電でみんなやられまくっちゃってるんだが、おばさんが現れて「ラテン系が夏負けしてどーすんの!!地元のカーニバルだよ!!」みたいな感じで歌い踊りまくり、そこへ主人公のウスナビたちも合流してラップも挟まったり。途中の、プエルトリコの旗を掲げろ!メキシコの旗を掲げろ!みたいなとこかっこいいなぁ。「美しい旗に魂が宿る」っていう日本語訳もグッとくる。

 

96,000

宝くじ当たったらどーする?!ってみんなが期待しまくる歌。当たったらこんなことしたい!という純朴な人もいれば、当たったところでしょうもねぇ!みたいなやさぐれた子もいる。プールの中でソニーがラップするところが好きだなー。てかソニーの後ろのダンサーの肩の関節がえらいことになってて思わず目を奪われた。

 

ほんとオススメ!アマプラで観れる。

積読消化月間の話

積読が多すぎて片っぱしから消化していくことに決定。


f:id:takki_bear:20240119225617j:image

f:id:takki_bear:20240119225620j:image

 

ウミガメのスープ/ポールスローン

ポールスローンのウミガメのスープ : 水平思考推理ゲーム

なんかビジネス本かと思ったら知的クイズの本だった。2人組とかでやるのが良かったのかもね。いろんなクイズが載ってるけど、なるほど!というのもあれば、おもんな〜というのもあった。でも意識的に想像力を働かせるのは面白い。誰かにクイズ出したい気持ちにさせられる。

 

忍者の教科書 1・2/伊賀忍者研究会

忍者の教科書: 新萬川集海 (0021)

忍者の教科書2: 新萬川集海

大木先生の小説を書いたらもっと忍者のこと知りたくなって読んでみた。自費出版に近い本のようで、正直文章が読みづらいところもあったんだがなかなか面白く読んだ。

  • 忍者の生活は「朝4時に起きて昼まで家業(農業とか)に従事、午後は日暮れまで鍛錬をしていた」
  • 忍者の心構えが「正心(正しい心)を持たなければただの盗人と同じだ」とされた
  • 戦闘員の年齢は17歳〜50歳
  • 伊賀忍者の系譜は渡来人で平地が多く稲作などの環境が整っており渡来人が住みつきやすかった
  • 甲賀は平地は少なくて狩猟と木こりがメインの産業、修験道天台密教をベースに、戦乱で逃げ込んだ貴族や武士が都の最新情報をもたらした

みたいな。想像がふくらむね!!

 

日本中世への招待/呉座勇一

日本中世への招待 (朝日新書)

これも大木先生たちの時代の解像度上がるかと思って読んでみたけど、普通に読み物として面白かった!中世、鎌倉時代のオープニング時期は「鎌倉殿の13人」で興味持ったし戦国時代はいろんな作品で普通にある程度知ってるけど、鎌倉後期〜室町時代って興味が薄かったんよのー。なんか面白いコンテンツあればのー。

この本は中世の庶民とかの風俗についてもいろいろ書かれてておもろ。おもろかったとこ列記。

  • 寺子屋の前身となる教育機関が寺院で運営されており、室町時代の庶民は当然のように九九が言えた
  • 農民も普通に帯刀しており、農民と武士を区別するのは弓馬の技術
  • 女性が外出するときは顔を隠すのが一般的
  • 弓の弦を手で引き鳴らすことを「鳴弦(めいげん)」と呼び邪気を払うとされた
  • 産後七日間は産穢(さんえ)と呼ばれるケガレがあるとされていたが中世後期になると子どもとの絆をより深くするため敢えて産穢中に妻や子と密接に過ごす男性が出始めた
  • 60歳で隠居とされた
  • 鍼治療が盛んに行われた
  • 死に際の臨終出家、死後の死後出家
  • 古代は土葬もしくは風葬(!)。中世に火葬になり墓石を建てるようになった。中世後期に寝棺から座棺に移行。遺体を洗って梵字を書いた服を着せた
  • 宴会では闘茶や連歌が行われた。二日酔いという言葉が生まれたのも中世
  • 誕生日祈祷など、誕生日を祝う風習も今ほどではないがある程度あった。人によっては毎月祝う人もいた
  • 遊女が白昼から商売をしており男娼も多かった(!)
  • 賭博は囲碁や双六がメイン
  • 八朔という謎の贈答制度がありみんな借金してまで贈答しあうので幕府が何度も八朔禁止令を出した
  • 盂蘭盆(うらぼん)は盆踊りの元になった行事
  • 殺生を仕事にする武士が信仰心との乖離に悩み僧侶に相談するということがよくあった

なんか親近感がわくようなドン引きするような。常識なんてどんどん変わっていくんだねぇ。

 

まんがで読破 ブッダのことば スッタニパータ

ブッダのことば(スッタニパータ) (まんがで読破)

マンガだから読みやすかろうと思ったけどなんかあんまり刺さらず。マンガのわりに字が多いのと絵柄が好きじゃない。。読んでると「怒らないこと」という仏教の本を読み直したくなってくる。

 

 

今週はこんなもんかのー。

アイドルを踊る話

2023年の紅白、YOASOBIのアイドルのステージがすげ〜〜良かったよのー。日韓のアイドルらしき人々がどんどん現れて、入れ替わり立ち替わりキレのあるダンスを見せて…。長い手足をよくあんなにひらひら上手に動かせるよねぇー。詳しい人に言わせるとあのメンバーが一堂に会していること自体がすげ〜ことだったらしいね。詳しくないから全然わかんなかったけど…。あとはしかんとあのちゃんの天使と悪魔コラボもおもろだったよのー。とにかくなんかキラキラしているのが尊みがあって、NHKオンデマンドで何回か観るなどした。

 

でなんか自分の思考パターンとして、何かに感銘を受けると自分でもそれをかじってみたくなるという傾向があり、今回もひょんなことからそれをやることになった。

 

まずはYouTubeで踊ってみた動画を検索。するとなんかいろんなパターンがある…?どれが紅白のやつなの??となってそこでけっこう時間を食う。

後から分かったのは、いろんなパターンといっても大きく分けると2つのパターンがあり、プラスで自分で振り付けしてみた地下アイドル的な人たちがたくさんいる、という形だった。

大きな2パターンというのは「らん先生バージョン」と「アニメダンスバージョン」。

2人がコラボした動画がめっちゃ分かりやすいけど、らん先生バージョンはキャピキャピした感じのガチダンスで、アニメダンスバージョンはおそらくアニメのオープニング映像をモチーフにした振り付けになっておる。

YouTubeを検索しだした頃はそのへんの区分がよくわかんなかったので、丁寧な振り付け講座動画があるという理由でらん先生バージョンを採用。一生懸命練習。

 

練習風景。

f:id:takki_bear:20240118062744j:image

ニコはすぐさま飛んできて一緒に飛んだり跳ねたりするタイプで、イチコは全く動ぜずむしろ邪魔だな…くらいの感じ。姉妹の性格の違いがよく表れています。

 

で毎晩ちまちまちまちま練習しているとだんだん振り付けが頭に入ってきて、最初は75%の速度でやってたのが100%の速度に追いつけるようになってきた。で昨日のテレワークの昼休みに三脚立てて撮影。体育館シューズまで履いてガチ感よ。

f:id:takki_bear:20240118063640j:image

思ったより早く撮影できたのでpcに取り込んで動画編集ソフトで音源くっつけてYouTubeに限定公開。面白がってくれそうな人に無理やり送りつける嫌がらせを敢行。おばさんの大張り切りにみんな脱力しつつも面白がってくれたのだった。

 

でひとしきり振付を覚えた後で「ところで自分が感動した紅白での振り付けはどっちだったの?」という根源的な疑問に立ち戻り、NHKオンデマンドで再度動画を見てみたところ、自分が振り付けを覚えたからすぐ分かるようになってたけど、1番のサビは真ん中の男子たちがアニメダンス、左右の女子たちがらん先生をやってる!

f:id:takki_bear:20240118064142j:image

そうだったのか…。

で2番はニュージーンズ?のきゃわいい女子たちがオリジナルの振付で踊っていて、別の男子たちにつなぐ感じ。

で大サビ、これまで出てきた人がみんな出てきて、前半はらん先生、

f:id:takki_bear:20240118064447j:image

後半はアニメダンスやってた!!そういうことだったのかぁ。

f:id:takki_bear:20240118064503j:image

このあたりはらん先生とアニメダンスの本家がまたコラボで再現してくれておった。

 

なんか自分がちょっと振付おぼえたことによって、元々わかんなかった紅白の振付の構成がちょっと分かるようになるって面白いな〜!と思った。なんか、もうちょっとがっつりダンスやってみたいなぁ。でもガチガッツリは時間的体力的に無理だろうなぁって思うけど、ちょっとやりたい。なんかいいのないか調べてみよ!

最近のマイセルフの話

なんだか最近ほっこりしてる。

 

◆ふせんで整理した

なんか12月に仕事が立て込んで、終わる頃に年末年始のドタバタに突入してしまったというのがあり、頭の中が常にワーーーーという音が鳴ってるみたいな状態になってしまった。何をしててもしてなくても、今わたしはコレをしとっていいのか???というのがよく分かんないみたいな感じ。良くなかったホント。自分的には紙とかに書き出すのが良いと経験則で知ってたのだが、なんかここらで良さげなフレームワークとか入れて、頭の中がワーッとなった時に素早く整理できるようになっときたいな、という思いもあり、頭ワーッとなりつつ↓の2冊の本を購入。

やりたいことが絶対見つかる神ふせん/坂下仁

やりたいことが絶対見つかる神ふせん

フセンで考えるとうまくいく/平本あきお

フセンで考えるとうまくいく:頭と心が忙しい人のための自分整理術22

なんかフセンが良いな〜と前から思ってた。紙に書き出すのもすげ〜良いんだけど、自分の中の謎のこだわりたい人が突然現れて「この項目こっちに書いたほうが良かったね…」みたいなことを言ってくる時があって気が散るんだよのー。その点フセンなら貼り直せるしグループ分けとかも出来るし良い気がしてた。

で2冊読んだ結果、「神ふせん」の方は全く響かず、「フセンで考えると〜」はシンプルでいろいろな方法載ってたので採用。とりあえず書き出してみた。すると頭の中のワーーーーという雑音がやっと静まった感じした。フセンおすすめ。フセンの在庫を気にしなきゃいけない点だけがマイナスかのー。

ちなみにこんな感じでA4ノートに貼ってる。もっと小さいフセンでも良いかもな。

f:id:takki_bear:20240114211548j:image

 

◆大事件おきた

推しについて、たまに絵を描いたりしていたのだが、なかなか絵を描く時間がとれんかったり自分の技術に納得がいかんかったりしていた。で年末にまたpixivをボーッと漁っていたところ、いつも推しについて平和で牧歌的な小説を上げてくれる字書きさんがまた短編小説を上げていたのでイイネを押したのだが。その人が「サンタさんへ 来年は自分以外が書いた◯◯ジャンルの小説が読みたいです」って書いていた。それを見てハッと気づいたのだが、小説ならイラストよりハードル低く書けるのでは??という点。ブログ書くの好きってので分かるように文章書くの好きだし、文章ならスキマ時間にちまちま書けるような気がして。自分が読みたいものを自分で書くってのがほんとそれなって感じ。イラストもそうだったけど完成度に満足いかんかったから、小説ならもっと完成度上げられるのでは?と思った。こうなると二次創作って面白いな〜と思うのは、基本設定はもう定まってて、空白というか行間は自分の自由にしていい、みたいなのがちょうどよいハードルの低さというか。

というわけでとりあえずこんなんが読みたいみたいな骨子をメモ帳にザーッと書いてみた。あとはそれに沿って実際の文章を書いていくだけ。この「骨子ありきで文章書いていく」作業の、なんてラクで楽しかったことか…。もう完成形は見えててそこに必要な言葉を埋めればいいだけなんだもんなぁ。もうほんと最高に楽しい作業だった。

でもなんか難しかったのは、「ほんのちょっっっっぴりだけエッチな雰囲気にしたい」という自分の欲望に対し、全然エッチな雰囲気にならないというジレンマあった。推しがただ楽しく飲んでるだけで終わりそうになってわろた。それはそれで楽しそうだけどなー。

書いてて思ったのは、自分は司馬遼太郎みたいな簡素な文章が好みで、できるだけ簡単で無駄のない言葉をつかって文章書きたいんだな〜ということ。知らんかった。あとセリフ書くのめっちゃ楽し〜!ついついセリフばっか書いて台本みたいになりそうになるね。

でちまちまちまちま書いて、土曜についにpixivにアップしたのであった。アップする時めっちゃワクワクしちゃった。

コレめっちゃ反応あったらどーしよ!とか思ったけど全然反応なかった!なんでじゃ!でも上記の、サンタさんに同ジャンル小説お願いしていた人はイイネくれた。同志〜〜!

なんかすでに直したい部分出てきてるけど、まずはアップできたことが嬉しい〜!8,600文字弱だった。次も書きたくてまずは推しの舞台である室町時代の風俗について少し調べ始めるなどした。面白いな〜。ミリンは室町時代は無かったらしい。へー。勉強になるねぇ。

 

ぜんそく治った

たまに咳が何ヶ月も止まらなくなる時期があるので意を決して呼吸器科に通うようになり、吸引の薬を続けていた。強い薬からだんだん弱くしていって、1番弱い薬をやめて1ヶ月経っても呼気内の一酸化窒素の数値が上がっていないとのことで、このたび晴れて治った認定をもらった。イェーーイ。またなんか咳が出始めたらすぐ行こーかなと思う。

ちなみに上記の一酸化窒素調べる機械、なんか女の子が風船持って浮いてて、吹くと浮くしやめると下がるしみたいな感じで、ちょうどいい吹き具合で女の子を対岸まで運ばねばならないみたいな謎のゲームみたいになってて、なんかかなり私それニガテでぜんぜん女の子がうまいこと浮かなかったりした。


f:id:takki_bear:20240116170048j:image

f:id:takki_bear:20240116170052j:image

ていうか前段でまず、チューブを口につける前に大きく吸って〜とかがあるんだが看護士さんが慣れすぎてて成り行き感ある指示をするから、なんか間違えて吸わなきゃいけんとこでプー!とかめっちゃ吹いちゃって「吹かない!吸う!!」とか怒られて、笑いのツボに入っちゃってまた女の子が崖の下に落ちる、みたいなデフレスパイラルに陥るなどした。しばらくアレを吹くことも無さそうだ。

 

◆ニコのイヤイヤ期に変化が訪れる

産まれ落ちた時から割と暴君だったニコ、イヤイヤ期に入ってより一層の横暴ぶりを見せている。先日などは「ご飯の前にヨーグルトを食べたい」というただそれだけの主張のために30分以上泣き喚き、泣きながら食洗機の中の私の茶碗を取り出して壁に向かって投げて割りよった。そしてその破片を私が片付けていたら、破片をさわりたい欲求に駆られて突進してきて、こちらが止めるのも構わず破片を握りしめて、手から血が出てそこらじゅう血だらけ。という一連の悲劇を見ていたイチコが今度は大号泣して「もうやだぁー!こわい!!もうニコちゃんのお顔見たくない!!」と共演NG宣言。折よく旦那が帰ってきたので、いつもなら一緒に入れる風呂も別で入れたりとかして大変だった。

なんて感じで、この人一生イヤイヤ期なのかな?と思っていたのだが、3日前くらいに変化が。

この日はねるねるねるねをご飯の前に食べたいとおっしゃるなどしており(しかもねるねるねるねのことずっと「ねねねるねねる」と言うなどしており)、今回も前回の悲劇パターンかな〜と思いつつ「オカシタベタインダネ〜オカシハゴハンノアトヨ〜」と呪文を唱え続けていたところ、ずっと怒り続けていたニコが急に「んもぉ〜!じゃあ〜〜、」と言ったのでこちらも身構えてどんなロクでもないソリューションがもたらされるのか?と思っていたところ、「じゃあ、ごはんたべる!」とのたまったのであった。うそー!!すごい!伝わった〜!と思って感動した。そしてニコは言葉通り、ねるねるねるねは小脇に抱えたまま、まずはご飯をモリモリ食べ、そのあと思いっきりねるねるねるねを楽しんだのであった。人間〜!!

そんでその翌日、休みだったのでなんか散歩かなんかしてたら、ちょっと歩くの面倒になったニコが私の前に回り込んで「あっこ(だっこ)〜〜」と言ってきた。荷物多かったしまださほど歩いてもなかったので「ダッコガイインダネ〜デモイマダッコデキントヨ〜」と呪文を唱えていると、また「んも〜!じゃあ〜〜、」からの「ててつなぐ!!」との人間発言。うそ〜!!!人間になってる〜!!!

なんかイチコのイヤイヤ期終盤の時もそういえばこういうタイミングあった気がしてきた。なんか「言葉が通じた」タイミングみたいなやつ…成長しておるなぁー。

 

◆仕事が一歩進んだ

仕事でも一個懸案だったやつが一歩前に進み、自分が嬉しいというより部署に数字をもたらせたという安堵感で胸がホカホカしたのであった。そんでホカホカしてたら子どもらを耳鼻科に連れて行く予定を忘れてスーパーに行っちゃって、上記のねるねるねるねパーティを催してしまった。てへ。

 

 

まあそんな感じかな。なんかいろいろあるけど超元気って感じ。今年は体力つけてくぞー!!!